説明要旨

更新日: 2024年12月24日

決算説明会(2025年3月期)に戻る

2025年3月期 第2四半期決算説明会(2024年11月6日)

目次を見る

振り返ると、売上高1兆円を目指していた時も、3年間ほどわずかに届かない時期が続きましたが、今期は1兆5,000億円を目指すレベルまで来ています。営業利益も、1,000億円が壁のように見えていますが、私はガラスの壁だと思っています。
先述のように、ベアリングは営業利益560億円を達成できれば次は600億円が視野に入ってきます。アナログ半導体も、今期多少ビジネス環境が悪くても230‐240億円を見込んでおり、環境が良くなれば300億円を目指すことは可能です。モーターは今期270億円を見込むということは300億円の目標も見えてきます。アクセスも、今期170億円の見込みにハイマージンの電子部品が加われば200億円を目指すことができます。これにサブコア事業の200億円を足せば、営業利益の合計は1,600億円となり、本社経費、事業本部の経費を除いても、1,300億円程度を見込むことができると思っています。

29ページ(全41ページ)

アドビシステムズ社のAdobe Reader®ダウンロードページへ PDF資料をご覧いただくにはAdobe Reader®が必要です。
お持ちでない場合は、左側のAdobe Reader®ダウンロードボタンをクリックし、アドビシステムズのウェブサイトよりインストールしてください。

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube