2001年
2001年11月12日
ミネベア株式会社
平成13年3月期 中間決算短信(連結) 訂正のお願い
拝啓、皆様方にはますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
さて、去る平成12年11月9日に発表いたしました当社平成12年9月中間期・中間決算短信(連結)に下記のとおり訂正箇所がございましたので、誠に恐縮ではございますが、ご訂正くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
1.訂正の個所
中間決算短信(連結)
1. 12年9月中間期の連結業績(平成12年4月1日~平成12年9月30日)
(3) 連結キャッシュ・フローの状況
(誤)
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 投資活動によるキャッシュ・フロー | 財務活動によるキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物期末残高 | |
| 12年9月中間期 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 
| 19,600 | △ 14,099 | △ 3,833 | 25,901 | 
(正)
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 投資活動によるキャッシュ・フロー | 財務活動によるキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物期末残高 | |
| 12年9月中間期 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 
| 22,394 | △ 14,099 | △ 6,677 | 25,901 | 
添付資料
3. 経営成績
(1) 当中間期の概況
(誤)
2. キャッシュ・フローの状況
当社グループは、「財務体質の強化」を主要な経営方針とし、総資産の圧縮、設備投資の抑制及び負債の削減などを進めて参りました。 当中間期における現金及び現金同等物の残高は25,901百万円と前期末と比べ1,469百万円増加しました。
当中間期の各活動におけるキャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。
業績の向上を強力に進めた結果、営業活動によるキャッシュ・フローは19,600百万円の増加となりました。
設備投資の支払いによる14,627百万円の減少等の結果、投資活動によるキャッシュ・フローは14,099百万円の減少となりました。
短期借入金及び長期借入金の合計3,735百万円の返済等により、財務活動によるキャッシュ・フローは3,883百万円の減少となりました。
(正)
2. キャッシュ・フローの状況
当社グループは、「財務体質の強化」を主要な経営方針とし、総資産の圧縮、設備投資の抑制及び負債の削減などを進めて参りました。 当中間期における現金及び現金同等物の残高は25,901百万円と前期末と比べ1,469百万円増加しました。
当中間期の各活動におけるキャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。
業績の向上を強力に進めた結果、営業活動によるキャッシュ・フローは22,394百万円の増加となりました。
設備投資の支払いによる14,627百万円の減少等の結果、投資活動によるキャッシュ・フローは14,099百万円の減少となりました。
短期借入金及び長期借入金の合計3,735百万円の返済等により、財務活動によるキャッシュ・フローは6,677百万円の減少となりました。
添付資料
4. 中間連結財務諸表等
(3) 連結キャッシュ・フローの状況
(誤)
(単位:百万円)
| 期 科目 | 当中間期 自12・4・1 至12・9・30 金 額 | 前 期 自11.4.1 至12.3.31 金 額 | 
| I 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 中 略 | ||
| 流動資産-その他の増加額(または、減少額) | △ 3,131 | 169 | 
| 流動負債-その他の増加額 | 520 | 1,113 | 
| 小 計 | 24,934 | 70,010 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 247 | 983 | 
| 利息の支払額 | △ 3,846 | △ 7,763 | 
| 法人税等の支払額 | △ 1,735 | △ 2,941 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 19,600 | 60,289 | 
| 中 略 | ||
| III 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の減少額 コマーシャルペーパーの償還による支出 長期借入れによる収入 長期借入金の返済による支出 自己株式の取得による支出 配当金の支払額 少数株主への配当金の支払額 固定負債-その他の減少額 | △ 1,943 - - △ 1,791 0 - - △ 147 | △ 53,305 △ 10,071 7,642 △ 12,974 △ 0 △ 2,794 △ 28 △ 233 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △ 3,883 | △ 71,765 | 
| IV 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △ 148 | △ 981 | 
| V 現金及び現金同等物の増加額(または、減少額) | 1,469 | △ 25,755 | 
| VI現金及び現金同等物の期首残高 | 24,432 | 50,187 | 
| VII 現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 | 25,901 | 24,432 | 
(正)
(単位:百万円)
| 期 科目 | 当中間期 自12・4・1 至12・9・30 金 額 | 前 期 自11.4.1 至12.3.31 金 額 | 
| I 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 中 略 | ||
| 流動資産-その他の増加額(または、減少額) | △ 3,131 | 169 | 
| 流動負債-その他の増加額 | 3,314 | 1,113 | 
| 小 計 | 27,728 | 70,010 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 247 | 983 | 
| 利息の支払額 | △ 3,846 | △ 7,763 | 
| 法人税等の支払額 | △ 1,735 | △ 2,941 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 22,394 | 60,289 | 
| 中 略 | ||
| III 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の減少額 コマーシャルペーパーの償還による支出 長期借入れによる収入 長期借入金の返済による支出 自己株式の取得による支出 配当金の支払額 少数株主への配当金の支払額 固定負債-その他の減少額 | △ 1,943 - - △ 1,791 0 △ 2,794 - △ 147 | △ 53,305 △ 10,071 7,642 △ 12,974 △ 0 △ 2,794 >△ 28 △ 233 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △ 6,677 | △ 71,765 | 
| IV 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △ 148 | △ 981 | 
| V 現金及び現金同等物の増加額(または、減少額) | 1,469 | △ 25,755 | 
| VI 現金及び現金同等物の期首残高 | 24,432 | 50,187 | 
| VII 現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 | 25,901 | 24,432 | 
2.訂正理由
平成12年9月中間期の中間連結キャッシュ・フロー計算書におきまして、平成12年6月に支払われた配当金の事実を、未払配当金の減少という意味で、営業活動によるキャッシュ・フローに記載しておりました。 しかしながら明瞭表示の観点より配当金の支払額の項目を設けるべきであったので、財務活動によるキャッシュ・フロー「配当金の支払額」として区分表示する形に訂正致します。
なお、訂正箇所は____線で示しております。
以上
ミネベア株式会社
代表者氏名 :代表取締役社長 山本 次男
(コード番号 6479 東証第一部)
問合せ先 : 取締役経理部長 大木 貞彦
(電話番号 03-5434-8611)
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。製品または商品の仕様変更・販売終了等により、最新の情報と異なる場合がございますので、ご了承ください。














