現在位置
ここから本文です
立体刺繍Sayoko「北井小夜子展」SALIOTギャラリーイベント開催のお知らせ
2019年6月10日(月)から21日(金)まで、スマートLED照明「SALIOTギャラリー」(東京都港区三田)にて、独学でフランス刺繍を学び、日本刺繍を取り入れ両面刺繍の技法を生み出した北井小夜子の展覧会を開催いたします。
今展はファッションデザイナー桂由美がパリコレクションや東京コレクションで発表したドレスとのコラボレーション作品のほか、着物のリメイク、バッグ、蝶やトンボ、アクセサリーなど約200点の展示を開催致します。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。
 
「桂由美パリコレクションコラボレーション作品」
 
 
「ヘレナモルフェ蝶」
開催概要
| 会期: | 2019年6月10日(月)11時~6月21日(金)19時まで | 
|---|---|
| 開館時間: | 11時~19時 月曜日~金曜日(土日曜日は閉館) | 
| 会場: | SALIOTギャラリー 〒108-0073東京都港区三田3-12-14 ニッテン三田ビル1階 | 
| 料金: | 入場無料 | 
北井小夜子 (きたい さよこ)
略歴
| 1976年 | 天下茶屋ドレメ洋裁学校卒業 | |
|---|---|---|
| 1987年 | 1月 | 第1回作品展 「松戸市稔台キャッツカルチャーサロンにて」 | 
| 7月 | 21世紀森のホールにて「岡本明峰コンサート」衣装担当 同ホールにて「第2回作品展」開催 | |
| 1998年 | 3月 | 立体刺繍Sayokoを開設 | 
| 4月 | 登録商標 立体刺繍Sayokoを取得 | |
| 7月 | 東京都美術館「平和美術展」に工芸品として出展 | |
| 2001年 | ホビーショーに出展 | |
| 7月 | 渋谷東急本店にて「立体刺繍 北井小夜子展」開催 | |
| 2002年・03年 | ホビーショーに出展 | |
| 2005年 | 銀座教会ギャラリーエルビスにて「杜のなかまと立体刺繍Sayoko展」開催 | |
| 2006年 | 2月 | 松屋銀座美術特別室にて 舞う「立体刺繍Sayoko展」開催 | 
| 5月 | ホビーショーに出展 | |
| 2010年 | 京都伊勢丹えき美術館にて 一本の糸が綴る 「心の手仕事展」刺繍とキルト | |
| 2011年 | トミー洋裁学院ギャラリーにて 立体刺繍「北井小夜子の世界」展 開催 | |
| 2012年 | フランス・パリにて「初春の夜明けを待ちて」の作品を出展 | |
| 2014年 | 3月 | フランス ギャラリーモナリザにて「パリ 日本選抜作家展」に出展 | 
主な受賞歴
| 毎日新聞社主催 | 全国刺繍コンクール 1989年~1994年「第2回~6回創作展」 最優秀賞、テクニック賞他多数 | 
|---|---|
| ユザワヤ主催 | 全国刺繍コンクール 1994年~1998年「第9回~13回創作展」 金賞、銀賞他多数 | 
| テーブルウエア大賞 | 第7回 「優しい食空間コンテスト」入賞 | 
| ニュークリエイティブ展 | 2008年経済産業新報社賞 | 
| 販売・取り扱いについてのお問合わせ先 | SALIOT担当窓口 | 
|---|---|
| フリーダイヤル: 0120-016-733 Web: https://www.saliot.com/  Phone: 03-6758-6748 Mail: saliot@minebeamitsumi.com | |
| 報道関係お問い合わせ先 | ミネベアミツミ株式会社 広報・IR室 Phone: 03-6758-6703(広報) FAX: 03-6758-6718 | 
本文の終わりです













