株主総会
更新日: 2025年6月30日
2025年
第79回定時株主総会
代表取締役の貝沼由久が議長となり、下記の通り開催されました。決議事項2件は、添付「第79回定時株主総会決議ご通知」の通り、原案通り決議されました。
日時 | 2025年6月27日(金曜日) 午前10時 |
---|---|
場所 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-87 軽井沢プリンスホテル ウエスト 国際会議場「浅間」 |
関係資料 |
|
報告事項
- 第79期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)事業報告、連結計算書類並びに会計監査人及び監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
本件は、上記事業報告、連結計算書類の内容及びその監査結果を報告いたしました。
- 第79期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)計算書類報告の件
本件は、上記計算書類の内容を報告いたしました。
決議事項
第1号議案 剰余金処分の件
本件は、原案どおり承認可決され、第79期の期末における剰余金の配当は、1株当たり25円と決定いたしました。
第2号議案 取締役11名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、取締役として貝沼由久、森部茂、吉田勝彦、岩屋良造、水間聡、鈴木克敏、松岡卓、宮崎裕子、松村敦子、芳賀裕子、片瀬裕文の11氏が選任され、それぞれ就任いたしました。
なお、宮崎裕子、松村敦子、芳賀裕子、片瀬裕文の4氏は社外取締役であります。
議決権行使の結果
決議事項 | 賛成数(個) | 反対数(個) | 棄権数(個) | 決議の結果及び 賛成割合(注1) |
---|---|---|---|---|
第1号議案 剰余金処分の件 | 3,569,472 | 1,413 | 0 | 可決(99.89%) |
第2号議案 取締役11名選任の件 | ||||
貝沼 由久 | 3,408,605 | 152,484 | 10,607 | 可決(95.37%) |
森部 茂 | 3,447,759 | 123,936 | 0 | 可決(96.46%) |
吉田 勝彦 | 3,433,979 | 127,109 | 10,607 | 可決(96.08%) |
岩屋 良造 | 3,447,757 | 123,938 | 0 | 可決(96.46%) |
水間 聡 | 3,447,901 | 123,794 | 0 | 可決(96.47%) |
鈴木 克敏 | 3,447,917 | 123,778 | 0 | 可決(96.47%) |
松岡 卓 | 3,444,339 | 127,356 | 0 | 可決(96.37%) |
宮崎 裕子 | 3,539,877 | 31,821 | 0 | 可決(99.04%) |
松村 敦子 | 3,540,126 | 31,572 | 0 | 可決(99.05%) |
芳賀 裕子 | 3,540,114 | 31,584 | 0 | 可決(99.05%) |
片瀬 裕文 | 3,539,815 | 31,883 | 0 | 可決(99.04%) |
第1号議案: | 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 |
---|---|
第2号議案: | 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 |
(注1)
賛成割合につきましては、本総会終了時点の当日出席の株主全員の議決権数を分母に加算して計算しております。
議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、各議案が可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。